top of page

FAQ

よくいただく質問をまとめました。

Q: P4matchって何ですか

A: スマホ一つで申し込み~当日の進行・記録までできる新時代の大会システムです。

  • 勝敗にかかわらず一定数の試合ができる

  • 勝率が高い選手同士、勝率が低い選手同士で対戦が組まれる

  • 統計的に算出されるレーティングポイントによって、自分の実力を客観的に把握できる

という特徴があります。つくばNEXT Leagueでは、小中学生の進行管理・結果入力を主催者や有志の方々がサポートしますのでスマホなしでの参加が可能です!

Q: 登録時のランクをどれにしたらいいかわかりません

A: 中学生の場合、関東上位: A級、県上位: B級、県総体出場: C級、地区総体出場: D級、それ未満: E級 が妥当なところかと思います。大会に出場するうちに妥当なレーティング値になっていきますが、実力差が大きい対戦を減らすために適切な自己申告をされることをお勧めします。

Q: 「ポイントが不足しています」というメッセージが出てエントリーできません。

A: 初参加の大会を除いて、ポイント不足の状態ではエントリーができないのがP4matchの仕様です。クレジットカードやコンビニでチャージすることが可能ですが、少し割高になるので頻繁に参加されるようでしたら大会参加時に現金でチャージされることをお勧めします。なお、お釣りは用意できませんのでご了承ください。

Q: 飛び入り参加できますか

A: できません。P4matchサイトにログイン後、「登録・予約を行っているイベントリスト」に目的の大会が表示されているかを必ず確認してください。なおイベント名の背景が緑色になっている場合はキャンセル待ちの状態ですので枠が空くまでは参加できません。

Q: 部活の予定がわからないので参加を迷っています

A: エントリーは大会直前まで可能にしています。また、11日前までのキャンセルであればポイントバックされますので、お気軽にお申し込みください。

Q: 保護者同伴でもいいですか

A: もちろんです。進行の都合上、ゲーム間のアドバイスは5秒以内でお願いします。また、お子さんの対戦相手等については保護者様のスマホで確認できますので、一緒にご覧になっていただければ幸いです。

※主催者は中学校の外部指導者(かつ育児中)なので小中学生とのコミュニケーションは慣れている方だと思いますが、大会中の怪我や感染等については自己責任となりますので、なにとぞご了承ください。

Q: 高齢者ですが参加できますか

A: 年齢制限のない大会については通常のスマートフォン操作が可能であり、審判や進行への協力ができる方であればどなたでも参加できます。ただし成人の方へのサポートはいたしかねますので、自分の試合順序や審判担当などはご自分でチェックしていただけますようお願いいたします。

Q: 申し込み方法がわかりません

A: まずはP4matchのサイトで「新規アカウントを作る」必要があります。P4matchの登録方法については、公式サイトのほかにYouTubeの動画も参考になると思います。アカウント作成後、目的の大会への申し込みを別途忘れずに行ってください。申込が完了すると、トップページの「登録・予約を行っているイベントリスト」に表示されるようになります

Q: 高校生や大人も参加できますか

A: 「小中学生限定」となっていない場合は参加できます。イベントによって条件が異なりますので、詳細は各イベントの要項をご確認ください。なお成人の方はスマートフォンの持参と操作が参加条件ですのでよろしくお願いいたします。

Q: 参加費はどれくらいですか

A: 会場や時間の長さ、空調の有無によって異なりますが、早割期間で300~800円(相当のP4matchポイント)を基本とし、非営利で運営しています。詳細は大会の要項をご確認ください。なお初回参加時のみ当日現金でのお支払いが可能です。余ったポイントは期限内であれば他のP4matchイベントで使用可能ですので、継続的に参加される場合は大会当日に現金で今後の分をチャージしておくと手数料がかからずお得です(お釣りは用意できませんのでご了承ください)。

Q: 参加者のレベルは

A: 全国大会経験者から小学1年生まで幅広いです。勝率が近い同士での対戦が組まれるため、どの層が参加しても接戦を味わえる可能性が高いです。これから強くなりたいという選手、大歓迎です。

Q: 部活の顧問ですが生徒だけの参加は可能ですか

A: むしろ個人単位の参加を基本として考えています(練習試合のアウトソーシングととらえていただいても結構です)。部活動と同じ方向を向ける地域リーグになれたらいいなと思います。

​なお、顧問の方の視察は可能です(進行の都合上、ゲーム間のアドバイスは5秒でお願いします)。

Q: ユーザ登録とか難しいので普通の大会もやってほしいです

A: ご要望にお応えして、2024年8月4日にアナログベースの第1回つくばNEXTトーナメントを開催しました。接戦が増え、組み合わせによる有利不利が少ないダブルイリミネーション方式を準用しましたが、今後については今のところ未定です。ご意見・ご要望は随時TwitterのDMまでお寄せください。

X (Twitter): @298NextL

  • X

© 2023 by Goshoe  このサイトは  Wix を使って作成・保護されています

bottom of page